会社って何よ?ということ。

英語が全くできない新人を、何故毎日英語を使う部署に配属した?
パスポート持ってない新人を、何故海外出張ある部署に配属した?
一応、配属後に英語の研修は受けたけど・・・全く役立たなかった。
メールの訓練みたいな研修だったけど、文法も単語もロクに知らないヤツにメールの書き方教えたって、どっかのサイトからパクって来ることは見えてるだろw
英語プレゼンの練習すれば、やれブレス入れる位置が悪い、やれ発音が完全におかしいだの散々言われ、挙句「まだ無理だなー」って。いや、それ以前にですね、って思った。誰も俺のレベルは測らずにただ言いたいこと言ってるだけじゃん、別にそれ言われて俺できるようにならないじゃんって。
デキる上司からすれば大変不足なんでしょうけど、デキの悪い部下は、「会社は俺の成長に投資はしないし、気にも掛けないんだ」って思ったし、会社は採用ありきで人材の活用をまーっっったく考えてないし、社員の能力を伸ばすシステムも伸ばす気も持ってないってことが分かって恐ろしくなって会社辞めようかと思ってた。
(同時に、「だったらデキのいいヤツ採用しとけよw」とも思った。)

が、その前にとりあえず足掻いてみようかと思った。
英語できるようになって会社辞めるのもいいし、そのまま残るのもいい。いずれにしろ、何もしなければもっと優秀な若い人材に取って代わられるだけだと気付いたから。
会社辞めて大学戻っても、英語できなければ研究者として生きていくのも難しいしね。

結果、ちょっとだけ出来るようになったのはいいんだが。

TOEICの点数が上がる前、
「ホントお前は努力しないよな、ハッハー!」
とハゲた上司に言われたときは頭皮引っぱたこうかと本気で思ったw
ま、数ヵ月後、酒の席で実際引っぱたいたのである意味実現はしたのでスッキリした。しかも俺はシラフでw

で、今般、リクナビに俺を使うって話を人事担当からされたんで、自腹で英語勉強した件を散々書いたら、ようやっと気持ちが納まった。
アレ見て気付く学生さんはいるかな?
少なくともウチの会社は、好きでもないゴルフをして上司のウザい大変ありがたい意見に表面上素直に感謝の意を表して、オッサン受けするカラオケを覚えたり、親交を深めるという名目の苦痛でしかない飲み会には半ば強制的に喜んで参加していく場所であり、間違っても自分を成長させてくれる場所じゃないってこと。

まあ、いいや。
今まで勉強してこなかった俺が一番悪いことは良く知ってるから(笑)